
ほのべ かおる
猫とついつい日本語(みんなが使う日本語)で喋りこむ特技があります。なぜか猫さんママは私を見ると猫を使いに出して挨拶をさせます。やりとりしていると猫さんママが出て来ます。
不思議な程、猫さんには助けてもらっています。猫さんの子供のように手が掛かると見えているのか、猫世界では? 猫世界によろしく(^-^)/
- 猫はネコろびヒト育て Ⅳ保延薫 6. 前回のエッセイでご質問があった言葉がある。『韓方』(かんぽう) 。 『漢方』は、例えば『漢方薬』でお馴染み、だが、『韓方』を知る方は限られてくるようだ。 『韓方(かんぽう)』という表現は、実は百貨 … 続きを読む
- ネコは「寝こ」ろびヒト育て Ⅲ保延薫 5. 日本の方々は行動力がある。実は世界に活躍する。そのような一人からある日、 「医学の通信教育をご存知ありませんか?」と訊かれた。 やはりあの先生しかいない。何度となくご相談をしていた先生に今回もご相談を … 続きを読む
- ネコは「寝こ」ろびヒト育て Ⅱ保延薫 猫はネコ「寝こ」ろびヒト育て 2 このごろ特に表情がヒトそっくりになる猫が増えてきた。 少し前なら、それは犬の専売特許。 散歩するご主人そっくりの表情している犬(わんちゃん)は、あちらこちらに居る。 今は猫さん … 続きを読む
- 初登場エッセイ『猫はネコ(寝こ)ろびヒト育て』保延薫 猫には天からお仕事をいただいていると感じることがある。レッスンに寝坊して慌てふためき出かけた私をチラリと見ていた猫は、次から私を起こすようになった。アントニオ猪木師匠から学んだのか?いつの間に?ウェスタンラリア … 続きを読む