2024 春から夏にかけて思った事。

玉野弘子(Hiroko Tamano)

切っ掛け⁑父親の戦死。
傷ついた子供。
母親の悲哀。
繰り返される悲惨に飽き飽きした。
大過去の戦争と近代の戦争の違い。
近代の戦争様式は排斥されるべき。


思索⁑politickに関わる事無く、何が出来るか?
死者を祀る事無き故に、死が死を呼び戻す悪循環。
死についての教養の欠如。
肉体と魂の有り様。

「般若心経」死に臨んだ肉体から魂が抜け出す際に上げるマントラ。
そのマントラの発する振動とは?


次元⁑
1次元*地球の中心。重力の元。
2次元*太陽光によってもたらされる全ての影。
3次元*限られた時間の中に有る現象。肉体。
4次元*肉体に包まれた内宇宙。夢。想像。記憶。
5次元*縁。生命誕生の際の星の配置。

証言⁑
ホーキンス博士曰く、地上の百年は宇宙の一瞬。

音楽集団ノイエバウンテンの奏する低音は音楽会場を遠く離れた所で聞き取れる。

京都の古寺の洞窟に於いて、仏教伝来の頃よりお経を上げている故に、洞窟の岩がお経の振動を常に放って
いる。

高性能のマイクロフォンを通して聞き取ったとのこと。


結論⁑
肉体の内宇宙に吹く風を口腔を通して発音し、外宇宙に放たれた音は広がり薄まってはゆくが、消え去る事は
無い。

音の波は宇宙の内壁にぶつかると、音の発せられた所へと反響して来る。

地上では約250年(7世代)の時が経っている。

悲惨の周波を変換させる音を送り続けること。

地上250年は宇宙では瞬き2回半。


備考⁑四方拝「命の舞踏」について
太陽と地球の上にある生命現象は、水の循環と地球の1~5次元の調和以外のなにものでもない。

迷うことなく生きてゆく知恵。


_____________
弘子(ヒロコ)&広美の対話
_____________
*広美より

 このたび本当にどうもありがとうございます!!
私はヒロコさんの踊り(や魂)と共に、衣装が好きです!

日本の美って、こういうものなのよ!と言われているような気がしました!!

何だか泣けてきます、特にそれがアメリカだから・・。

人間同士のつながり、ポリティックを超えるアート、素晴らしいです!!

原田広美
_____________
*ヒロコ(弘子)さんからのお返事

 ご感想をお聞かせ下さり、ありがとうございます。

土方先生の下で、「四季の為の27晩」にかかわれた事は、私の幸運です。

衣装制作、音の配列、振り付け、上演の為の無理無謀、それらの現場を体験しました。

 一方、昭和日本のメッセンジャーとしての 美智子妃の外交はテレビに華やかに報道されていました。

日本の貴婦人は世界に通用するものでした。

彼女のドレスデザインは日本伝統工芸を織り込んだユニークなものです。

 米国においては、日本人の評価は高く、勤勉、正直、仕事を途中で投げ出さない。 これらの評価は先人の日本人が築いたものです。

後にこの大陸に上陸した私共としては、先人に恥じぬよう心掛けています。

 この地は世界中から来た人々が 隣同士で暮らしています。 

 生まれたばかりの赤ちゃんに国境が無いように、舞踏にも国境はありませんよね。🐣

弘子🌸拝。